固定ページ
投稿一覧
- 21-22シーズンの山スキー装備~総評と改善点~
- 21-22シーズンスタート~初滑りはいつものウィングヒルズ白鳥で~
- ATK FREERAIDER16~ビンディング取り付け忘備録~
- dpsスキーのビンディング取り付け説明書(日本語訳)
- OM1 MarkⅡがスマホアプリ(OI.Share)と繋がらない問題を解決しよう【OM SYSYTEM】
- Sea To Summitへの憧れ~鬼ルートの提案~
- TJAR2024出場選手のトレランシューズを調査してみた件
- 【2024年最新】キリマンジャロ登山にかかる費用を徹底解説!
- 【インプレ】21-22シーズンモデルのスキー板を試乗してみた
- 【タンザニア】Day10~ンゴロンゴロに来たンゴ!~【サファリ編】
- 【タンザニア】Day1&2~アフリカ大陸へ上陸~【キリマンジャロ編】
- 【タンザニア】Day3~RongaiRouteずぶ濡れの行進~【キリマンジャロ編】
- 【タンザニア】Day4~年の瀬は質素に白湯で乾杯~【キリマンジャロ編】
- 【タンザニア】Day5~年越し&初日の出をアフリカ大陸最高峰で!~【キリマンジャロ編】
- 【タンザニア】Day6&7~Rongai Route完走!そしてArushaへ~【キリマンジャロ編】
- 【タンザニア】Day8~地平線を爆走せよ!~【サファリ編】
- 【タンザニア】Day9~トラブル祭りのセレンゲティ~【サファリ編】
- 【ネパール周遊】Day10~標高4000mから始める劣悪ネパールライフ~(Pangboche→Chukhung)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day11~標高5000mを越えろ!~(Chukhung Ri)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day12~3passの開幕~(Chukhung→Kongma La→Lobuche)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day13~エベレストを刮目せよ!~(Lobuche→EBC&Kala Patthar→Gorakshep)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day14~異文化トレッカ―交流会~(Gorakshep→Dzongla)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day15~高所ではしゃげる身体に魔改造~(Dzongla→Cho La→Gokyo)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day16~文明への回帰!ヤクステーキとホットシャワーを添えて~(Gokyo→Renjo La→Namche)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day17~チケット確保!爆速で下山せよ~(Namche→Lukla)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day18~グッバイエベレスト~(Lukla→Kathmandu)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day19&20~新天地ポカラへ。友人との邂逅とバイクレンタル~(Kathmandu→Pokhara)【アンナプルナツーリング編】
- 【ネパール周遊】Day1~世界の屋根ヒマラヤへ~(Osaka→Kathmandu)
- 【ネパール周遊】Day21~ヒマラヤの温泉を目指せ~(Pokhara→Tatopnai)【アンナプルナツーリング編】
- 【ネパール周遊】Day22~工事と雨で足止め~(Tatopani→Jomson)【アンナプルナツーリング編】
- 【ネパール周遊】Day23~4000m越えのGyu Laへ~(Jomson→Muktinath)【アンナプルナツーリング編】
- 【ネパール周遊】Day24~ダート遊びは蜜とトラブルの味~(Muktinath→Beni)【アンナプルナツーリング編】
- 【ネパール周遊】Day25~ツーリング最後に事故る~(Beni→Pokhara)【アンナプルナツーリング編】
- 【ネパール周遊】Day26~30~旅の終焉~(Pokhara→Kathmandu)
- 【ネパール周遊】Day2~山籠もりの準備~(Kathmandu)
- 【ネパール周遊】Day3~クラシックルート起点の村へ~(Kathmandu→Jiri)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day4~山を越え谷を越え~(Jiri→Sete)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day5~ラムジュラ峠を越えろ~(Sete→Ringmu)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day6~晴れのち雹~(Ringmu→Paiya)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day7~クラシックパートの完走~(Paiya→Namche )【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day8~富士山より高い丘で優雅にお茶でキマろう~(Namche)【エベレスト街道編】
- 【ネパール周遊】Day9~高度順応と街道の上昇負荷~(Namche→Pangboche)【エベレスト街道編】
- 【ハクノリ滞在レポート】~山荘生活編~
- 【メンテナンス】スキーで地雷を踏んだらリペアキャンドルで埋めるべし
- 【メンテナンス】丸くなったアイゼンを研いでみた
- 【モンゴル バイクツーリング】Day1&2~草原を爆走せよ!~
- 【モンゴル バイクツーリング】Day3~ロングダートを攻略せよ!~
- 【モンゴル バイクツーリング】Day4~草原に湧くツェンケル温泉&念願のゲル泊~
- 【レビュー】GEL-Trabuco12 GTXを導入してみた【ASICS】
- 【レビュー】Rho LT Zip Neckが冬のベースレイヤーには力不足な件【ARC’TERYX】
- 【レビュー】SPEED22をボロボロにするまで使ってみて【BlackDiamond】
- 【レビュー】SPEEDGOAT GTXを履きつぶしてみて【HOKAONEONE】
- 【レビュー】Ti 300 FH Mugを買ってみた~男は黙ってチタン~【EVERNEW】
- 【レビュー】アイゼン界の異端児?イルビスハイブリッド【PETZL】
- 【レビュー】アカシャ2(AKASHAⅡ)を履きつぶしてみて【LA SPORTIVA】
- 【レビュー】アクティックコア~ヘッドライトは充電式の時代か~【PETZL】
- 【レビュー】アルパイントレッカーは役に立つ?【BCA】
- 【レビュー】エキノコックス対策には携帯浄水器のソーヤーミニ?
- 【レビュー】キャプリーンクールデイリーグラフィックシャツのサイズ感と使用感【patagonia】
- 【レビュー】グラナイトパック40で行くテント泊山行【mont-bell】
- 【レビュー】サロモンのXA PRO 3D GTXを履きつぶしてみて【salomon】
- 【レビュー】ザードスのNotWaxを導入してみた~3分で至高のワックス体験⁈~【Zardoz】
- 【レビュー】ジュニアコンパクトバーナーの汎用性がすごい件【Iwatani】
- 【レビュー】スキーにはネックウォーマーではなくBuffを使え!!
- 【レビュー】スタックイン野箸を8年使ってみて【mont-bell】
- 【レビュー】ストライダープロショーツのサイズ感と使用感【patagonia】
- 【レビュー】スポルティバのTX4を600km履いてみて【LA SPORTIVA】
- 【レビュー】ソフトシェルのGAMMA SL HOODYって山でどこまで使えるの?【ARC’TERYX】
- 【レビュー】ティートンブロスのリッジパンツが最高だった話【TetonBros.】
- 【レビュー】テムレス04advanceが新発売されたので買ってしまった【ショーワグローブ】
- 【レビュー】テムレスを2年使ってみて分かったこと【ショーワグローブ】
- 【レビュー】トレントフライヤーがレインウェアの終着点かもしれない件【mont-bell】
- 【レビュー】バーサタイルショーツが全人類にオススメできる件【The North Face】
- 【レビュー】マットは120cmあれば十分説~ニーモのオーラで検証~【NEMO】
- 【レビュー】モンベルのウィックロンTがコスパ最強な件【mont-bell】
- 【レビュー】モンベルのクラッグジャケットを2年使ってみて【mont-bell】
- 【レビュー】モンベルのクラッグステッパーを履きつぶしてみて【mont-bell】
- 【レビュー】モンベルのステラリッジテントを5年使ってみて分かったこと【mont-bell】
- 【レビュー】モンベルのストームクルーザーをボロボロに酷使してみて【mont-bell】
- 【レビュー】モンベルのリッジラインパンツを2年半使ってみて(現行はガイドパンツライト)【mont-bell】
- 【レビュー】ワカンの浮力はツボ足の浮力の〇〇倍?!【MagicMountain】
- 【レビュー】冬山でPROTON LT HOODYの保温性能が素晴らしい件【ARC’TERYX】
- 【レビュー】名作バギーズショーツはそんなにいいのか?!【patagonia】
- 【レビュー】寝袋・ダウンハガー800#3を5年使ってみて【mont-bell】
- 【レビュー】滑りも登りもこなせるTBジャケットを導入してみた【TetonBros.】
- 【レビュー】登山で使う三脚は軽量&コンパクトでありたいという話(Velbon・UT-3AR)
- 【レビュー】雪山には固形の日焼け止めを導入せよ!
- 【レビュー】雪山用ストックのコンパクターポールを3年使ってみて【BlackDiamond】
- 【中央アルプス】ガスめいた空木岳~越百山周回(2days)
- 【乗鞍】四ツ岳と見せかけて三角岩まで
- 【乗鞍】極上ザラメの乗鞍岳~頂上からの滑走で昇天~
- 【伯耆大山】ちょっと大山の南壁を登ってきた
- 【保存版】かっこいい!ヘルメットとゴーグルの合わせ方【スキー&スノボ】
- 【保存版】北海道原付ツーリングのすすめ(装備・計画・旅費等を解説!!)
- 【保存版】板を履いたまできる!!スキーの準備運動【初心者必見】
- 【初心者必見】膝の痛みともおさらばする山の歩き方
- 【北アルプス】ジャンダルム周回(白出沢遡行&小鍋谷下降)
- 【北アルプス】北ノ俣岳で初滑り!~大穴狙うもコスパは悪い⁈~
- 【北アルプス】残雪の弓折岳滑走
- 【北アルプス】笠ヶ岳周回~鬼の笹薮クリヤ谷から小池新道~
- 【北アルプス】蓮華大沢右俣&マヤクボ沢
- 【北アルプス】西鵯~若栗の頭への定番ツアー
- 【北アルプス】雪を見に晩秋の鷲羽岳へ(2days)
- 【北アルプス】飛騨沢パウダー~2022年を決戦で〆よう!~
- 【北アルプス】黒部川下降~祖父沢遡行(2days)
- 【北アルプス】黒部源流周遊スキーツアー(鷲羽・水晶・高天ヶ原温泉)(3days)
- 【北アルプス】黒部源流~五郎沢右俣下降・赤木沢遡行~(3days)
- 【南アルプス】テント泊で行く!厳冬期・塩見岳(2days)
- 【南アルプス】上河内サーキット
- 【南アルプス】夜叉神峠から鳳凰三山縦走(2days)
- 【南アルプス】白峰三山・テント泊縦走(3days)
- 【南アルプス】笠松尾根から兎岳~聖岳を周回
- 【南アルプス】雪のない初冬の悪沢岳(3days)
- 【大雪山】トムラウシ山・天神峡ピストン
- 【奥越】アルペンムードな荒島岳・橋架谷左俣
- 【奥越】シートラで賞味期限間近の越前兜
- 【小技】100均の折りたたみコーヒードリッパーを改良してみた【コーヒーバネット】
- 【小技】アウトドアでスポンジタオルを使いこなせ!!
- 【小技】テスターを買え!!~山行前の電池残量の管理=命の管理~
- 【小技】ブルーシートに巻いたスキー板を夜行バスに積み込むのはあり?
- 【小技】リフトの油汚れは現地で雪を使え!!
- 【小技】塩分タブレットの個装は全部剥け!!
- 【小辺路】雪の伯母子岳&高野山散歩
- 【山スキーを始めたいっ!!】私のスキー板とビンディングのセットアップの遍歴【随時更新】
- 【山スキーを始めたいっ!!】アルペンブーツで山スキーってできるの?
- 【山スキーを始めたいっ!!】スキー上達に繋がるゲレンデでの基礎練とは
- 【山スキーを始めたいっ!!】スノーソーを格安で調達しよう(シルキー/ゴム太郎)
- 【山スキーを始めたいっ!!】ビンディングのメーカーを知ろう
- 【山スキーを始めたいっ!!】山スキー初心者に贈る神ルート5選!
- 【山スキーを始めたいっ!!】山スキー関連で使えるオススメの海外通販サイト~個人輸入をしよう~
- 【山スキーを始めたいっ!!】板選びのポイント
- 【山スキーを始めたいっ!!】高価なビンディングはインビス化で兼用せよ!~加工方法と注意点~
- 【広島県&愛媛県】しまなみ海道~とびしま海道~さざなみ海道をぐるっと周回(2days)
- 【後立山連峰】ちょびっと無名沢&ガラガラ沢滑走
- 【後立山連峰】ストップスノー祭りの風吹岳
- 【後立山連峰】下見で軽く小日向山~カチカチのガスガス~
- 【後立山連峰】五竜スキー場から行くゆるふわ遠見尾根
- 【後立山連峰】千国揚尾根~クラシックルートを辿る山旅~
- 【後立山連峰】厳冬期唐松岳~ツボ足ラッセル大会~
- 【後立山連峰】憧れのスティープライン・白馬沢右俣
- 【後立山連峰】横前倉山シーハイルルート!!
- 【後立山連峰】白馬乗鞍岳と山ノ神尾根を辿るクラシックルート
- 【後立山連峰】白馬岳~五竜岳縦走①
- 【後立山連峰】白馬岳~五竜岳縦走②
- 【後立山連峰】白馬岳~五竜岳縦走③
- 【後立山連峰】船越ノ頭から金山沢滑走
- 【後立山連峰】裏天狗から若栗の頭への定番ツアー
- 【後立山連峰】鑓沢と鑓温泉で21-22シーズンを〆る
- 【志賀高原】サラサラドライパウダーの裏岩菅山
- 【忘備録】高校生の時に思っていたアウトドアに対する価値観
- 【日高】アポイ岳を低山と侮ることなかれ
- 【白山】サンセット白山~山頂で日没を見よう~
- 【白山】デビュー戦は完全敗退~風嵐ゲートから別当出合まで~
- 【白山】ワリ谷遡行~御前峰~平瀬道周回
- 【白山】三方崩山・弓ヶ洞谷右俣
- 【白山】加賀禅定道~御前峰~楽々新道
- 【白山】残雪期白山&別山の欲張り周回
- 【白山】沢登りの練習で東俣谷川遡行
- 【白山】満身創痍の石徹白道~越美国境
- 【白山】白山東面台地~すべすべの転法輪谷を滑走~
- 【白山】経ヶ岳~赤兎山~加越国境&チャリンコ周回
- 【白山】野伏ヶ岳でちょっと雪洞泊してきた(2days)
- 【白山】野伏ヶ岳~薙刀山&中央ルンゼ滑走
- 【白馬~乗鞍~下呂】乗鞍ヒルクライム(2days)
- 【知床半島一周】3日目~秘境の知床岬へ到達!!~(4days)
- 【知床半島一周】4日目~満身創痍!相泊にゴール~(4days)
- 【知床半島一周】計画/装備~総まとめ編~
- 【知床半島一周】1日目~ヒグマとの邂逅!恐怖の林道歩き~(4days)
- 【知床半島一周】2日目~泳ぎで無名崎を突破せよ~(4days)
- 【福井県】自転車で若狭をゆるポタしてきた【近江今津~三方五湖~敦賀半島~国境】
- 【福井県】越前海岸ゆるぽた【敦賀~東尋坊】
- 【紀伊半島一周】和歌山の奥深さに酔いしれるライド(3days)
- 【脱・登山初心者】ナイトハイク(夜間登山)を極めろ!!メリットとデメリット
- 【開陽台】道東の展望最高のキャンプ場でゆるキャン△
- 【頚城】残雪期の大渚山~南面はゲレンデ?~
- 【頸城】2021滑り納め!飯縄高原スキー場跡地でパウダーラン
- 【頸城】大橋林道から黒姫山
- 【頸城】火打山 惣兵エ落谷
- 【香川県】ちょっと自転車で小豆島一周してきた【マメイチ】
- ちょっとバタバタしていて来年春までブログ更新ができないかも
- ゆるふわ御嶽山~夏の匂いを追いかけて~
- アウトドアは「冒険」してなんぼという話
- アメリカのアウトドアショップを巡ろう
- ウォータージャンプ初体験~飛び系種目始めました~
- ゴーグルのスポンジ劣化には「すきまテープ」で延命治療せよ
- スキーの上達に欠かせない「ビデオ撮り」とは
- スキー板のエッジを自分でチューンアップしてみた【SWIX】
- ハードシェルのスライダーの修理をしよう
- パタゴニアでハードシェルを修理してもらった話【patagonia】
- モナカ×重雪の伊吹山滑走+おまけでチャリ
- 中古のスキー板を買う際に気を付けるポイント【メルカリ・ヤフオク・ラクマ対策】
- 中古板のビンディングの穴埋めにはエポキシパテ⁈
- 体力測定会@ダイヤモンドトレイル(道の駅ふたかみ~南海天見駅)
- 冬の山コーヒーの最適解を考える
- 北海道原付ツーリング①|新日本海フェリー・舞鶴-小樽航路を攻略せよ
- 北海道原付ツーリング②|オロロンライン北上大作戦
- 北海道原付ツーリング③|最北の国立公園はトコトコ走るくらいがちょうどいい【利尻島】【礼文島】
- 北海道原付ツーリング④|利尻富士アタック~宗谷岬
- 北海道原付ツーリング⑤|突然の地震??試してくる北の大地
- 北海道原付ツーリング⑥|道東はスリルでいっぱい
- 北海道原付ツーリング⑦|富良野と美瑛に一目惚れ
- 北海道原付ツーリング⑧|エピローグ
- 夏の暑い低山は夕方に登るのが吉?
- 富士山Sea To Summit~海抜0mから日本一の頂へ&富士山一周ライド~(3days)
- 熊撃退スプレーを北海道に送る方法
- 登山でのご飯て結局何が良いの??【研究レポート】
- 登山やサイクリングの塩分補給に「ねり梅」が効くという話
- 買い集めた山バッチを美しく飾りたい
- 雪がドカッと降るまでは近場の里山が美味しい季節