【後立山連峰】ちょびっと無名沢&ガラガラ沢滑走

目次

概要

2022.4.9(土)

実は八方エリアは知っているようで何も知らない.シーズン中の八方といえばゴンドラスタート前の板置きやら殺気立ったパウダージャンキー達との競争というイメージが強く何かと避けていた.しかし山スキーを嗜む者としてはやはり八方は避けては通れない登竜門.春なら大人気のフィールドも多少空いているだろうと思い,重い腰を上げて出撃することにした.

今回狙うはべたに八方北面のガラガラ沢とどこか+α.ドロップポイントまで全くと言っていいほど登らないため,あまり早すぎると下界で暇をすると思いスタートを遅くしたがゴンドラ乗り場で30分ほどの待ち時間.マジですか…やはり春とて舐めてかかったらこういうことになるらしい.2500円の課金でビューンとゲレンデトップへ.よく晴れた週末とあって春山には絶好のコンディションの為か今日は登山者が多い.同業者が少ないのは幸いだ(笑).

歩き始めてあることに気付く.ちょうど2年程前に唐松岳に登った際とは景色の見え方が全然違う!滑走するとなると「どこからドロップしてどういうラインを描くのか」という視点で地形を見ていることに驚いた.プラスアルファでどこを滑るか選択肢は豊富だったが南面はザブザブすぎてちょっとイマイチな感じ.大岩シュートは八方沢と絡めてまた今度だな.地形図と照らし合わせながら歩いてみると下ノ樺から無名沢の上部を滑ってトラバースしたら登り返しもなくガラガラ沢にエントリーできそう?!

という訳で登りは標高2200m地点で登りは終了(笑).ちゃっちゃかシールを剥いてドロップ!無名沢は木曜に降った新雪が溜まっていて面ツルで非常に快適!久々に山で安心してロングターンができるコンディションでヒャッハー連続でした.1800m地点まで滑ったらガラガラ沢へ向けてトラバース.無名沢を降りたかったけど南滝で難儀するのは嫌なので今回は確実な選択で二股を目指します.

ガラガラ沢も気持ちいい滑走ができるかな淡いと期待をしたが,一本沢が違うと残念なことにデロデロ.ちょっと標高を下げたのも一因だろう.そこら中から雪が崩れていてあまり歓迎ムードではない.しかし見事なバックボウル状の地形.ハイシーズンにファーストトラックを滑れたらさぞかし気持ちかろう!けど今回はボロボロスノーボールが出るようなファッキンコンディション.雪も重くてテールが抜けにくく修行でした(笑).最後,ガラガラ沢下部はデブリランドだったので小尾根えを越えて押出沢を通ってフィニッシュ.下部はまだ走る方の雪なのは良かった.

このまま二股までスキーで帰れたらいいけど今の時期は渡渉のおまけつき.なんとか濡れずに渡れたけどGUCCI氏は気にせずバシャバシャ歩いて渡ってめっちゃ笑った.案の定浸水したらしく明日までに全力で乾かすとのこと.林道は雪が途切れ途切れで板を7~8回脱いだりするという情報を得ていたので外付けしてきたトレランシューズに履き替え.けど結果的にはまだスキーを脱ぎ履きする方が速い!これからはいけるとこまでスキーを履こう…二股からは八方の無料Pまで歩きもあるが荷物をデポってランニングで車を取りに行った.まあ結果的にトレランシューズは持って来て良かった!場合によっちゃ二股にトレランシューズデポしていくのもありやな.(滑走中邪魔にならない)

降りてからはビッグでおやつを食べて→ハイランドホテルの温泉→来夢来人→ラッピーという定番の周回で明日の山行に備えて車中泊.今日も素晴らしい一日でした!

10:35 八方池山荘スタート
11:50 ドロップポイント
~無名沢上部を滑走しトラバースしてガラガラ沢へ~
12:50 南股入渡渉点
13:50 二股
14:05 八方無料駐車場

詳細

春のゴンドラアプローチは朝が超ゆるいのが嬉しい.
ありゃ.人多くね?ゲレンデは辛うじて下まで繋がってるけど上に上がるにはゴンドラしかないっぽい.30分くらい待った.
半袖でも心地いい気温!
春ですね!
里の雪は全部溶けてしまった.
無名沢を偵察.気持ちのいい豪快な滑走ができそう!
大岩シュートも良さそう.思ってたより岩の間は広い.
あっちゅう間に下ノ樺へ.
準備完了!
気持ち良すぎる!
Ready Go!!
いやー良かった!!
下まで滑ってしまいたけどトラバースタイム.
ガラガラ沢はデロデロ.こっちは新雪が悪さをしてる感じ.時々ストップスノーも混じってやがった.
後は安全に流して帰る.
デブリが邪魔で押出沢の方へ.デブリの上を滑ることはなかったからこの時期にしては上出来かな?
トレースを追って徒渉ポイントへ.
ジャブジャブ進んでかっけぇす.
最後は15分程ランニング.

終わり

この記事が良ければ下のいいねをポチッとして頂けるとブログ運営の励みになります!!