体力測定会@ダイヤモンドトレイル(道の駅ふたかみ~南海天見駅)

目次

概要

2021.9.25(土)

最近ようやく街中でも涼しい日が増え,里山を快適に登れる季節になってきた.冬はスキー,夏は高山に行くので快適な里山の旬は意外と短いので何気に貴重.さらにこの時期の高山は紅葉狙いの人でごった返す時期でもある.私は涸沢や栗駒,石鎚なんかのカオスな状況の写真がSNSに上がるたびに心を痛めている.やはり山は人がいなくてこそ…楽しいのだ!そこで今回は趣向を変えて地元大阪のダイヤモンドトレイルで体力測定会をしてみることにした.

ダイヤモンドトレイルは実は6年前の高2のときにチャレンジ登山大会で一度踏破済みだ.目指すは高2の自分の記録をボコボコにすること.当時は登山の部で出場し完走が目標だった.今回はトレランスタイルで軽くジョグを交えながら今の実力がどこまで上がったのかを知るベンチマーク的な山行だ.

結果は6h17min.高2の時は9h31minだったので大差で圧勝!ひしひしと自身の成長を感じることができて満足だ.昨年の大会のリザルトを見てみるとトレラン選手の中では中の下といったところ.普段ゆるふわハイクしかせず,普段から走っていない割りには善戦できたと思う.しかし昨年1位の人は3h31minでゴールしたという…化け物なのか?!というかよく見たら今年TJARでトップ走ってた土井選手やないかい!世界は厳しいなぁ…やはりタイムを伸ばすには登りも走らないと話にならないのか…

コースは以下の通り.近年のチャレンジ登山大会ではスタートが道の駅ふたかみ→葛城氏ゆうあいステーションに,ゴールが南海天見駅→南海紀見峠駅へと変更されているようだ.今回は車で現地に乗り入れしやすい道の駅ふたかみをスタート地点とした.スタート地点に戻る際には電車を乗り継ぎ約1時間.交通の便も良く素晴らしいトレイルだと思う.

合計距離: 35371 m
最高点の標高: 1114 m
最低点の標高: 103 m
累積標高(上り): 2528 m
累積標高(下り): -2401 m

直前
セブンドーナツ×2
コーヒー
パインジュース500ml
ガッツギア×1

行動食
アミノバイタル×2
ガッツギア×1
プルーン100g
おにぎり×1
水1.5L

下山後
カップそば
バナナ×4
おにぎり×2
ジュース500ml×2

詳細

ブラックスタートでまずは二上山.ペースが分からずここまではウォーミングアップがてら70%くらいの強度で.当面は登りで早歩き,下りと平地で走るという方針で行程をこなすことに.

5:06

眼下には我らの大阪が光り輝く.空も徐々に明るくなり,今日も山での一日が始まる.

5:07

一方森の中はまだまだ闇の中.新調したヘッドライト,ペツルのアクティックコアの調子が良くてめちゃくちゃ明るい.これだけ明るいと速度域が上がるトレランや藪漕ぎ,ルーファイでも余裕でこなせそうだ.

5:11

今回は一眼レフすら置いてきた.登山と写真は切っても切れない程私の山行スタイルに影響する代物であるがこういうトレランに特化したような山行の場合は流石に重りにしかならないので写真は全てスマホとなる.そうなるとやはりiPhoneは適当にいい写真が撮れてしまうので羨ましい.

5:59

補給は計4回取った.正直固形物は食べる気にならないので流動食を軸に構成してみたがやはり正解だった.選手なら走りながら,歩きながら補給してしまうのかもしれないが今回はそこまでシビアなレースをしている訳ではないので軽く足は休める.

6:32

派手な山でなくてもこういう渋みのある山も好き.ちょっと雰囲気とかは南アルプスの三伏峠なんかに似てるのかも(笑).最近山に対する考え方が変わってきた.

6:40

珍しく登りでもも裏が痛い.いつもサボった山歩きをしていました.懺悔.

6:49

本来の大会のルートでは山頂はパスするけど山頂は外せないでしょ!山スキーヤーなら山頂から滑ってなんぼ.トレイルランナーならピークも踏んでなんぼ.

久しぶりに来た大和葛城山は山頂標識がキレイになっててびっくり!小さい頃はよくおばあちゃん,父,叔母,妹と来ていた.

6:57

若干のコースミスでちょっと遠回り.GW近くには真っ赤なつつじに覆われる山肌も今は秋の気配.正面には今から行く金剛山.待ってろよい!!

7:03

金剛山手前で補給2回目.水越峠から金剛山までのルートも若干間違えて大会ルートと違うので悪しからず.

8:10

大人気マウンテン・金剛山.10分置きに定番の撮影会が開催されている.ここも大会では山頂広場はスルーとなるが今回は久しぶりの金剛山なのでよってみた.

8:30 ありがとう,すべてのエヴァンゲリオン.

トレイルは終始快適.正直これだけ走りやすいトレイルは全国的に見ても稀だと思う.金剛山~南葛城山の間はやや笹が主張する区間もあったがそれも気にならない程度.

8:54

ずっと土の上を走れるので足にも優しい.

9:06

3回目の補給で千早峠.ちなみに水はハイドレーションに1.5L詰めてきたのを適宜補給しながら登っていた.金剛山を過ぎると集中が欠けてきて紀見峠がやたらめったに遠く感じてしまう.

9:23

そして紀見峠.途中で4回目の補給も挟んでしまった.途中から足の節々が痛くなり修行の足りなさを実感.最後の駅までのロード区間はジョグを交えつつ歩く形となった.

10:27

そして南海天見駅へゴール!!朝が早かったこともあるがいい感じに昼前ゴールとなった.これは朝活と言っても差し支えないだろう(笑).修行不足ではあったが,ちょっとトレランのコツも掴んだのでまた山の新しい楽しみ方が増えた気がする.周辺には生駒や六甲,京都一周トレイル等課題は尽きないのでまた行こうと思う.

汗まみれだったので電車は1本見送り,余った補給食で昼飯.帰りは音の花温泉に寄って汗を流して帰宅.アルプスと違って日が出ている時間に帰れてとても良かった(笑).

11:02

終わり