アメリカのアウトドアショップを巡ろう

アメリカ出張で2ヶ月近くオハイオ州に滞在。せっかくなのでアメリカのアウトドアショップへ行ってきました~。アウトドア大国アメリカのアウトドアショップは珍しいものも多いし、見ごたえもあったけど、何だかんだ石井スポーツなんかの品ぞろえも全然負けていないなと思ってしまいました(笑)。

BASS PRO SHOPS

アメリカのアウトドアを体現したようなお店。内装もめちゃくちゃ派手。全米に展開しているらしい。ジャンルはキャンプ、釣り、狩猟、バギー、ヨット等なんでも有り。逆に登山、スキー、クライミングなんかの品ぞろえは薄かった。平坦な土地で楽しめるアクティビティのラインナップは網羅していたと思う。

まさにアメリカンなお店
当然狩猟は銃です
意外とアウトドア用品の値段は日本とほぼ同じ。

SIERRA

廃版品等が安くなっているお店。安いとい定価の30%OFFくらいで色々調達できそう。こちらで有名なワークウェアのcarharttの製品も多数。安くでBlack Diamondのインナー手袋を調達できてニッコリ。

BACKCOUNTRY

日本では海外通販サイトくらいのイメージしかなかったけど、シカゴにまで来れば実店舗もありました。BACKCOUNTRYという名前の割にはスノー用品は思ったよりも少なめ。けれど自社ブランドのスキーウェア等もあってウロチョロするだけでも楽しめました。

ラインナップは登山やキャンプ用品。自社ブランドの製品あるけど、patagoniaやcarhartt等のメーカーも充実。一見の価値ありです。

ヤギのマークでおなじみ
整頓された店内
スキー板は少なめで残念。
シカゴ店オリジナル商品もありました~

REI

アメリカのモンベル的な存在。それがREI。Recreational Equipment, Inc.の略らしい。店内の登山向け商品の品ぞろえは断トツだったかも。MTBやロードバイクまで取り扱っていて驚いた。主要メーカーをほぼほぼカバーしているし、自社ブランド製品も多数。見ていてかなり楽しかった!

広い店内と見やすい陳列
予算が多いと楽しめそうです(笑)

ARC’TERYX

せっかくシカゴに行ったので本国カナダの近いアークへ。日本では取り扱いのないUS版モデルもありました~。ただここ数年アークは高くなりすぎてとてもじゃないけど予算オーバー…

店はそんなに大きくないです

終わり

この記事が良ければポチッといいねを押して頂けるとブログ運営の励みになります!!