山スキー中、スマホは大体ハードシェルのポケットに入れていることが多い。そのためかジッパーの開閉回数が多く、ジッパーの歯が欠けてしまった。こうなっては修理するしか道はない。パタゴニアの公式リペアに出しても良かったが、今回は自分で修繕してみることにした。

という訳で自分でジッパーをネットでポチっと購入。今回交換するのはYKK製なので安心。しかもジッパー単品だと送料込みで300円程度で入手できてしまうから驚きだ。
もちろん、止水ジッパーなんかであれば中々自分での修理は厳しいかもしれないが、今回は普通のビスロンファスナーだったので助かった。






手縫いだったので縫い目は多少お粗末なものにはなってしまったがしっかり取りつけることができた。これで少なくとも延命手術はできただろう。ハードシェルもこのご時世高騰し続けているので修理して長く使っていきたいところ…

リンク
終わり
この記事が良ければポチッといいねを押して頂けるとブログ運営の励みになります!!